最近大人の男性に人気の刈り上げヘアスタイル「フェードカット」。
従来の刈り上げスタイルであるツーブロックとの違いは、刈り上げ部分にグラデーションがあることです。
ロングやミディアムと違って七三スタイルやオールバック、トップに長さを残してパーマをかけるなどアレンジも効くため、大人っぽさを出せるのもフェードカットの魅力です。
今回の記事では注目のフェードカットの中でも特に人気の「スキンフェード」について紹介していきます。
この記事を読めば、「スキンフェードにしてみたいけど似合うかどうか手が出せない」と悩んでいるならぜひこの記事を参考にしてみてください。
きっとあなたに似合うスキンフェードが見つかります!
そもそも!フェードカットとは?
フェードスタイルとは、襟足や揉み上げから薄めに刈り上げ始め、上に向かうにしたがって長さを出していくヘアスタイルのことです。
薄く刈り上げると表面の色が地肌に近くなり白っぽく見えます。逆に長めに刈り上げていくと段々黒っぽく見えていきます。 この白から黒への濃淡を生かした部分がフェードなのです。
こちらも参考にしてみてくださいね。
バーバー伝授「フェードカットの種類8つ」自分のフェードスタイルが見つかる
スキンフェードカットとは?
たくさんあるフェードカットのタイプですが、中でも今人気を誇る「スキンフェード」について説明します。
そもそもフェードカットは攻め気味のヘアスタイルですが、さらにハードな見た目を目指すなら「スキンフェード」がおすすめです。
スキンとは地肌を意味します。つまり地肌の状態、0mmから刈り上げがスタートするスタイルです。通常のフェードカットの刈り上げではバリカンを主に使いますが、スキンフェードでは下部分を剃刀で剃り上げます。
そこから極薄に刈り上げていきトップに繋げていく感じです。通常のフェードカットよりも濃淡のやコントラストがくっきりと出るのが特徴です。
また、基本的にベリーショートなためスタイリングや手入れが大変らくというメリットがあるのも人気の理由の一つです。
スキンフェードカットスタイル集
大人っぽく個性を出したい人向けのヘアスタイル「スキンフェード」ですがトップの切り方、分け方、アレンジの仕方によっても印象が変わってきます。
バーバーバトル全国1位の「アパッシュ」が手がけたイケてるスキンフェードのスタイルをいくつか紹介します。きっと気に入ったスキンフェードが見つかるはずです。
スキンフェードカットが出来上がるまで
スキンフェードってどんなふうに仕上がっていくのか興味ありますよね。バーバーバトル全国1位でもある「アパッシュ」のテクニックをご紹介します。
優れた道具使いと細かな技術で仕上がっていく、芸術的なスキンフェードをご覧ください。
店長川上バージョン
スタイリスト鈴木バージョン
まとめ
今回は、スキンフェードについて紹介しました。
スキンフェードにすると大人っぽ雰囲気にイメチェンでき、人とは違った個性を出すことができます。
アレンジによってはビジネスシーンにも◎なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
理容室アパッシュ
- HP:http://www.barberapache.com
- TEL:0166-52-2397
(ご予約のご連絡先は本店・大町店共通となっております。) - 受付時間 平日 10:00〜20:00 / 日・祝 9:00〜17:00
- 定休日 月曜日・第三日曜日
※新規のお客様はお電話でのご予約のみとなっております。
様々なバーバースタイルがみられるSTAFF instagram フォロー大歓迎です!
投稿者プロフィール

コメントを残す