Barbershop Apache本店

9-2-16, Shunko 6-jo, Asahikawa Shi, Hokkaido

History本店の歴史

1993年、実家の理容室を受け継ぎ「アパッシュ」が誕生。

当時からバイクやファッションなどアメリカンカルチャーを好んでいたが、本格的にアメリカンスタイルを取り入れ始めたのは2000年。ちょうどその頃、TVドラマの影響でカリスマ美容師ブームが到来し、多くの客が美容室へ流れる時代だった。何かを変えなければならないと感じ、2005年に初めてアメリカへ渡る。そこで本場のバーバースタイルに触れ、アパッシュの「かっこいいをつくる」が一気に加速していった。

一人で始めた店は、時を経て従業員が増え、ただ髪を切る仕事から、セミナーを開催するまでに成長した。転機となったのは2016年。ドニーとともに「かっこよさを伝えるにはどうしたらよいか」を考え、車のイベントでブースを出し、実際にカットを行ったことがきっかけだった。それを機にメーカーから声がかかるようになり、世界中のカットショーやセミナーで講演する機会が増えていった。

現在、理容室の運営だけでなく、セミナー、イベント、YouTube配信など活動の幅は広がり続けている。

しかし、創業当初から変わらない想いがある。

「人を幸せにする存在でありたい」

「お前ら、本当に楽しんで生きているか?」

髪を切ることを通じて、その人の人生の節目や特別な瞬間に関わり、幸せを届けたい。その想いを胸に、アパッシュは進化を続けてきた。そしてこれからも、ただ髪を切る場所にとどまらず、バーバー業界全体に影響を与える存在でありたいと考えている。
店舗の数や店の大きさで自分たちの価値は決まらない。発信力とエネルギーこそが、アパッシュの価値だ。
そのために最も大切なのは、「楽しむこと」だ。働く人が心から楽しんでいなければ、その空気はお客にも伝わらない。楽しさを知らなければ、それを誰かに伝えることも、語ることもできない。だからこそ、まず自分たちが楽しむ。それがアパッシュの原点だ。

バーバーという仕事は、お客様と1対1で生身で向き合う。だからこそ、言葉の重みや、本音が伝わりやすい。働く人間に魅力がなければ、お客は離れていく。逆に、人としての魅力があれば、場所や環境を超えて、人は自然と集まってくるものだ.「楽しい場所には人が集まる」。これはいつの時代も変わらない。

カットが上手いだけで、人はこないこともある。店舗の立地が良いだけで人はこないこともある。
しかし、ワクワクするような場所なら、人は何度でも足を運びたくなる。だからこそ、アパッシュは「楽しさ」を追求し続ける。
“本当にお前ら楽しんで生きているか「楽しんでいるためにどうしなきゃいけないんだ」と

本気で考え、行動に移す。今日もアパッシュは全力で楽しみ、全力で生きている。

Memberスタッフメンバー

Masahiro Kawakamiオーナー 川上 昌博

日本のBarberを代表するmasa_apache

スタイリスト歴 20年以上
得意なイメージ メンズカット

instagram

Kota Kawakamiクリエーター 川上 巧太

動画クリエーター

アパッシュチャンネル製作者
アパッシュプレス

instagram

Yoshinobu Nagataスタイリスト 永田 吉伸

お客様のスタイルを引き出して髪型で表現

スタイリスト歴 3年以上
得意なイメージ メンズカット

instagram

Kenta Yamagamiスタイリスト 山上 健太

こだわり詰まったパーマはリピート率No.1

スタイリスト歴 6年以上
得意なイメージ ナチュラル

instagram

Proプロ

ラブラドールのプロ君、通称プー

2024.9.22産まれの川上家の新しい家族

instagram

Informationアクセス・住所

アパッシュ 本店

住所
北海道旭川市春光6条9丁目2-16
アクセス
旭川駅より車で20分・旭川電気軌道「春光6条8丁目」徒歩3分
電話番号
0166-52-2397
営業時間
平日 10:00~20:00/木曜日 10:00~22:00/日・祝 9:00~17:00
定休日
毎週月曜日・第1火曜日・第3日曜日